モンスターハンター2nhG[MH2G]でG級ヤマツカミをソロで倒したいんですが[緊クエ]でいつも3落ちで失敗なんですがいい武器や攻略法を教えてください
僕は ボウガンで行きました
45分ぐらいかかりますけど(一人で)
双剣もいいと思いますよ~
白猿薙【ドドド】(太刀)で防具は持っている防具の中で純粋に防御力が一番高いものを選んで回復薬などなどアイテムをフル装備で行けばなんとかなりますよ。
武器封龍槍「刹那」 防具はザザミZ装備でガード性能+1と根性と鈍足が発動します。
そしてスキルがあいてるので強壁珠を付けられるだけ付けてガード強化も付きます
もって行くもの 秘薬 回復薬グレート 回復薬 ハチミツ 捕獲用麻酔玉 強走薬グレート 強走薬 強走薬などの調合分
戦い方はヤマツの所にガード突きをして4本の触手をたたきつけたら手先に向かって突進をしてください
吸い込んできそうな2本のたたきつけはガード突きをして口を開いて吸い込んできたらガードをして吸い込みが通り過ぎたら麻酔玉を投げて落としてくださいもしも吸い込まれてもスキル根性が発動してるので体力が残るので秘薬で回復してください
これでいけます
話しが変わりますけど僕の方法でシェンいけましたか?
ヤマツカミは氷、龍属性に弱いので武器は氷、龍属性の武器が思いますが、私が倒したときはショウグンカッターで行きました。
クラブカッター→ダイミョウカッター→ショウグンカッターでいけます。網氷大刃でもいいですよ!切れ味もいいし、攻撃力も1200といいです。
防具ギザミXシリーズで行きました。防具は最大強化していったほうがよいです。しないとたぶん無理です・・・。
倒し方は↓
ヤマツカミが触手?みたいのとひげで攻撃してきたときにひげを主に攻撃する。
ひげ二本で攻撃してきたときは吸い込みが来ます。目が黄色いときは特に。
ヤマツが中に上がって回転してきたときはしゃがみ。回転が遅くなったらたってもいいです。
暇があったら吸い込み時に捕獲用麻酔玉を投げて下へ落とす。
剥ぎ取りができますが時間内に倒すのが不安だったら攻撃しといたほうがいいです。
ひげ二本の攻撃は横の部分を攻撃するといいです。
切れ味、体力が少なくなった場合はエリアを移動し研ぐ、回復すること。
てなかんじです。順番めちゃくちゃですいません・・・。
※エリア6の入口近くに採集場所があります。そこで怪力の種がたま~にあります。拾っておくといいでしょう。
※クエストに行く前に「チーズ」+「酒」でスタミナ、体力MAXにします。
※匠スキルを付けていったほうがいいですよ。できればですが、根性スキルも(私はつけませんでした。)
※吸い込みはがけ?の一番隅までは来ないのでそこにいれば安心です!
持っていくものは・・・
回復薬 10
回復薬グレート 10
こんがり肉 適量
秘薬(あるなら)
砥石 20
力の爪(力の護符)
守りの爪(守りの護符)
モドリ玉(使わないかもしれません。)
捕獲用麻酔玉
こんくらいでいいです。
支給品で携帯食料や応急薬などありますからそれも活用したほうがいいです。
これでがんばれば残り5~10分でいけます。
ヤマツカミがんばってくださいね!
武器
双龍剣【天地】
防具
アカムト一式
スキル
切れ味レベル+1
見切り+2
ボマー(装備品で発動させる)
アイテム
回復薬×10 回復薬G×10 強走薬×5 強走薬G×5
秘薬×2 いにしえの秘薬 力の護符 力の爪
守りの護符 守りの爪 爆薬×10 大タル×10
小タル爆弾×10 大タル爆弾×3 大タル爆弾G×2
薬草×10 アオキノコ×10 ハチミツ×10
砥石×20 捕獲用麻酔玉×8 カクサンデメキン×1
①序盤はエリア7に行き爆弾を使い切る(極力全て当たるように)
②爆弾を使い切ったら強走薬か強走薬Gを飲んでヤマツの攻撃後に乱舞
③40分たったころには討伐完了
追伸 切れ味を青以上を維持しよう
攻撃のチャンス
4本の触手叩きつけ後には3回か4回乱舞
触手1本を叩きつける攻撃は最後に叩いた側に居たら1回乱舞
2本の触手を叩きつけた時には目の前じゃなくて横で乱舞(前だも吸い込まれるかも)
口から大雷光中を出すときは正面でも安全です2、3回乱舞しよう
主なのがこれです
ヤマツの攻撃のかわし方
回転しながらの触手攻撃はしゃがめば当たりません
1番危険な吸い込みは怒り状態(目が虹色になる)に
2本の触手を叩きつけた時にいくらか攻撃すると使います横に逃げよう
でも追い込まれたら下にダイブ
1本の触手叩きつけは回避のタイミングが重要になります
でも位置取り気をつければ直後に攻撃する
以上を気をつければ大体討伐できます(テクによる)
吸い込みのタイミング
怒っていない時→触手を突き刺した瞬間から約8秒後
怒っている時→触手以下略、約6秒後
一本たたきつけ→武器閉まっているなら、その触手の方にダイブすると、
攻撃がしやすいのでおk
二本たたきつけ→これも、武器閉まっているなら一本目の方にダイブすると、
攻撃できるのでおk
長くなってすいません。
http://mhp2g.com/capture/index.html
参考にしてみてください。
フローズンデスという双剣は氷属性で攻撃力もつよいです。
対巨龍はつかいましょう!
あとラヴァ防具がいいでしょう。たしか根性がスキルであり、吸い込みをくらっても死にません。
がんばってください!!
氷のランスか威力のあるランスでずっと突進してたらかなり楽で早く倒せますw
自分は氷の太刀で行きましたね
防具はナルガ一式と匠珠で切れ味+1と回避距離と回避性能+2
戦い方は、基本両端に位置取り、ヤマツが振り向いたら反対側へ逃げる(右端なら左側へ)
触手(?)を伸ばしてきたら斬りつけて、の繰り返しで40分位掛かりますがソロでなんとか
端から反対側へ逃げれば吸い込みはまず当たらないと思います(経験上
大剣(集中スキル付き)でしたら15分針ですよ。
殺り方は・・・すんません、字数オーバーしました^^; メルホア一式に回避距離アップと集中を付けたら良いですよ。結構背中から採れる。武器はリオ亜種夫婦の大剣(龍属性。攻撃力は4桁)かクシャの大剣が良いですよ。
簡単に倒すなら双剣の攻撃力の高い武器がいい(できれば氷属性
攻略法としてはひたすら強走薬で乱舞
ヒレの攻撃はよけて隙を突いて攻撃できるなら付け根に攻撃
触手2本だけ突き出してきた時は絶対に前に立たず横で乱舞、
吸い込みが来たら逃げるか下に飛ぶ
触手4本の時は隙だらけなので乱舞し放題です
基本的にこれの繰り返しで倒せます。ゆっくりやっても30分もあれば
最後に死ぬ原因が吸い込みならば根性をつけて行くことをお勧めします
長くなりましたが頑張ってください
覇弓で強撃ビンをできる限り持っていってやれば30分くらいでいけます。ヤマツが落ちれば、下からでも攻撃可能です。
0 件のコメント:
コメントを投稿