2012年4月26日木曜日

モンスターハンター2Gのことですが、 ラオシャンロンというモンスター[5レベ]...

モンスターハンター2Gのことですが、

ラオシャンロンというモンスター[5レベ]が、たおせません。

何かコツのようなものは、ありますか?







使っている武器等を書いてもらうともっといいアドバイスが出来ると思うのですが、とりあえず私の方法で。

5レベル?→★7 HR5接近!ラオシャンロンの攻略でいいのかな?

私はヘヴィボウガンでいつも行くのでその時の装備で。

武器:ヒドゥンスナイパー(ナルガのボウガン推奨。村クエも進めているなら作成可能)無ければへビィピアースクラブ (ギザミのボウガン)

頭装備:モノブロスキャップ ○○

胴装備:モノブロスレジスト ○

腕装備:モノブロスガード ○

腰装備:モノブロスコート ○

足装備:モノブロスレギンス ○

装飾品:危険珠×5

火事場力+2

体力+30

-悪霊の加護(1/4の確立でダメージが130%になるので装飾品で相殺した方がよい)



持ち物

回復薬×10

こんがり肉か強走薬G

大タル×10

爆薬×10

大タル爆弾×3

カクサンデメキン×10

大タル爆弾G×2(火事場発動にも使用)

小タル爆弾×10(火事場調整用)

カラの実×99(貫通弾Lv1調合用)

ランポスの牙×99(貫通弾Lv1調合用)

貫通弾Lv1×60

貫通弾Lv2×60

貫通弾Lv3×60

素材玉×4コ以上(モドリ玉調合用)

ドキドキノコ×4コ以上(モドリ玉調合用)

モドリ玉×1

力の爪

力の護符

調合書①

調合書②

調合書③

調合書④

あと保険に通常弾Lv2と3持てるだけ



攻略

エリア1

適当に貫通Lv1で弱点(背中の登れる蔵の下の辺り体内)に打ち込む。離れすぎると会心距離ではなくなるので適当に切り上げてエリア2に移動

エリア2

エリアに入ってすぐ大タルGと小タルで火事場発動。発動後ラオ進入口に大タルGを2個設置、頭通過時に起爆(エリア2からエリア5迄全エリアで使用これで頭は十分破壊可能)後、肩口から腹の中の弱点に向かって前転移動で調整しながら貫通Lv3からLv1を撃ちまくる。注意:自位置がラオの後ろ足の位置までずれ込むと武器をしまいダッシュでラオの斜め前まで移動。

ラオがエリア移動位置まで到達すると無理をせずにモドリ玉でベースキャンプへ移動。

エリア3は繰り返し。

エリア4は上手にダメージを与えているならばスルーしてもOK。心配なら橋がかかっている場所ぐらいまで攻撃でもよい。

エリア5も繰り返しですがうまくいけば砦到達までに討伐が出来ます。もし砦まで到達したならば立上り動作が見えたらモドリ玉で戻って急いでエリア5に移動で撃龍槍のスイッチを押して貫通弾を撃って下さい時間内で討伐できるはずです。

剥ぎ取り時に弾が残っているようなら全部捨てましょう剥ぎ取りが出来るようになるまでに時間があるのでその間で。








kaiなどを使ってPC上の上手い人と一緒にやった方が楽かと・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿