3DSのモンスターハンター3Gについて質問です。
ぼくの母がモンハンは15歳以上対象だからだめと言うんですが、友達はみんな対象は大丈夫と言っているんですがそれについてどう思いますか?僕は対象だから大丈夫だと思うし、とてもほしいと思っています。ちなみに僕の年齢は12歳です。
大丈夫だ、問題ない。
12歳!?俺なんか6歳だぜ
初めて買ったゲームがモンハンだった
そして今僕は12歳、モンハンを初めてもう6年以上たつんだぜ
きっかけは児童館のあったモンハンの攻略本を呼んでハンターにあこがれたからだ
モンハンを通して新しい友達ができたんだ
お母さんにこう言ってみな、
「お母さん、このゲームはみんなと仲良くできるゲームなんだ。このゲームのおかげで友達が増えた人もいるんだよ!。」
って!
買ってもらえるといいね!^^
ぜんぜん大丈夫。てかむしろ、15歳以上より15歳以下のひとのほうがたくさんやっている
余裕で大丈夫だと思いますよ
僕は小3のときからやってたし
15歳以上のゲームを12歳がプレイすること自体に問題はありません
ゲーム内容が悪影響になるんじゃないかと心配してのことじゃないでしょうか
ゲーム内とはいえ、モンスターを殺すのが主なゲームですから
子供に悪い影響がないか心配するのは親としては当然のことです
全然問題ないです。モンハンに年齢もクソもありません。そのお母さんの考えはおかしいです。
問題ないです。対象はあくまで遊ぶのに適してる年齢というだけで
15歳以下がやってはいけないという決まりはないです
モンハンが15歳以上なのは他のゲームにくらべ慣れるまでが少し難しいからでしょう
それとは別に動物から血が出たり、動物を切り付けるのが嫌なら止めておいた方がいいかも知れません 狩るとはそういうことです。
それでもやりたいと思ってるならその思いをお母様に伝えてみたらどうですか
みんな持ってるから僕も欲しい!等 言ってみては?
それでも反対されるようならよほどあなたの事を心配しているのでしょう
一度お母様と一緒にやってみるというのはどうでしょうか。
何か誤解されているかもしれませんし こればかりは分かってもらうしかないですね。。
僕の親も最初はそうでした 動物を殺すゲームなんてやるなと言われました
捉え方だと思います。モンハンは悪いゲームじゃないです! とても楽しいです。
頑張ってください!
全然問題ありません。僕もそのぐらいのとしで普通にやってました。ちなみ今、めっちゃモンハーハマってま〜す。
全然大丈夫だと思いますよ^^去年(2011年)のクリスマスも小学生くらいの子がモンハン買ってましたしw確かに対象年齢は15歳以上と書かれていますがモンハンは別にグロくないし、スプラッタ的な表現もないので買っても大丈夫ですよ。ですが一部の保護者の方はモンハンは「狩り」のゲームだから残酷だ!動物虐待だ!子供に悪影響だ!などの悪いイメージを持っているので質問者さんのお母さんも反対したんだと思います。でも、もう物事の判断のつく12歳なんですからそこまで心配しなくてもいいと思いますよ。
対象なので15歳以下の人が買っても何も問題ありません。 血などの表現もモンハンの設定で控えることができます。
僕も始めたのは、12歳ぐらいだったのでやっても大丈夫だと思います。
ちなみにモンハン3Gやってますww
0 件のコメント:
コメントを投稿