MH3G(モンスターハンタートライジー)・・・G級のナバルデウス亜種を討伐しまくって、ヘリオスZ防具一式を作りました。その後、ガノトトス亜種に挑んでますが一回目はクリアしても、それ以降がクリアできません。
防御は439、武器は大剣でベルセルクソードを使っております。地上戦の方が戦いやすいかと思って、釣りカエルで地上に出して戦っており、でも尻尾回転や這いずり攻撃などがあるので、あまり欲張って切ってません。尻尾回転攻撃がなんかダメージ高くて回復薬グレートや回復薬が底を尽きることが多々あります。一回目のクエストでは回復薬が全部なく、2乙して支給品アイテムで繋ぎとめて、10分前でようやくへばり、捕獲しました。ほぼまぐれだと思います。だってそれ以降がクリアできないわけだから。でも水中でも地上でもあの時計回りの尻尾回転だけが、攻略できません。ガードはしてます。でもガードしたと思ったら、ダメージ食らってることが多いです。あの攻撃は結構ダメージが高くないですか?なので地上戦をあきらめ、今度はランスで挑みました。(イビルジョーの素材で作った)でも地上戦では、ちょっと使いこなせなかったです。だって上にやあ、やあ、と突き刺しても、その後に攻撃食らいますし、武器納めた時に食らうこともあります。それに結構ランスが当たらないことが多いです。下手に攻撃すると反撃を食らうので、地上ではガードがほぼ多かったです。だから今度は水中で挑みました。すると地上よりも使いやすかったです。でも結局3乙してボロ負け・・・。ガノトトス亜種に戦い慣れて、簡単に倒せるようになった方に質問です。自分が改善すべき点はどこだと思いますか?防御でしょうか?でも重鎧玉があまり無いので・・・。武器は主に大剣たまにランスですが・・・。イビルジョーの大剣やランスでも問題ないでしょうか?でも自分が攻撃した後に尻尾回転を食らうことがあります。でもガードしようとしてますが、ダメージ受けることが多いです。これの攻略方法は何かありますか?あとガノトトス亜種の大剣での倒し方、ランスでの倒し方を教えてもらえるとありがたいです。
防御を上げたほうがよいでしょうね。武器は大丈夫だと思います。余裕ができたら少しずつ強化していきましょう。私の感覚としてはあいつは水中のほうが戦いやすい気がします。原種と違う点は、ブレスを薙ぎ払う、地上との行き来が激しいくらいです。つまり水中は原種とほぼ変わりないのです。大剣はガードしないでよけたほうがいいかと。まああいつの攻撃は回避しにくいですよね。わかります。ようはヒット&アウェイを心がけましょう。ランスは密着して適当に突きながら、狙えたら頭を狙えばいいです。大剣も狙えるときは頭。耐久値が低すぎで、軟らかいので効率よくダメージが通ります。
薙ぎ払いブレスが来たら上か下に回転してよけるしかないですね。あれは私もよく当たってしまいます。
補足について
重鎧最終強化くらいまではあったほうがいいです。しかし火山にまだHR6の場合は重鎧はなかなか入手できないのでできるだけでいいです。HR6の場合、凍土の4番で掘ってたまに出るくらいですね。
地上の場合ランスは戦いにくいと感じました。足以外届かないので。
0 件のコメント:
コメントを投稿