2012年5月8日火曜日

モンスターハンター2Gについて 今度モンハン2Gを買おうと思います。そこで質...

モンスターハンター2Gについて

今度モンハン2Gを買おうと思います。そこで質問です。



1、一人でも楽しめますか?

2、通信に必要なのはpsp、ソフト、ルータ、無線LANアダプタ、インターネット接続

パソコン。つまりルータとアダプタを買って接続しても、元から無線LANに接続されていないと使えないんですか?



3、初心者でも楽しめますか?



ご回答お願いいたします。







1、大丈夫です。1人でもイケます。たくさん友達がいたほうが狩りが早く済みますし、楽しいです。



2、通信って何の通信? 友達とやるやつ? それなら、アドホックで通信するから、近くに友達連れてきて、ワイヤーレススイッチをONにして、オンライン集会所ってところがあるからそこで狩りに行けばいいよ。その場合は、人数分のPSPだけでいい。

それとも、今流行りのXlink kaiっていうのを使って、世界中の人間とプレイしたいのかな?

それだと、一番簡単なのが、PCとルータを有線接続して、家電量販店で売っているkai対応の無線USBアダプタってのが、1500円ぐらいから売っているのでそれをPCのUSBポートに装着。(プラネックスとかっていうメーカーがイイって聞いた)

中に入っている説明書に従って設定すると、PCを経由して対戦できます。



3の質問は、少し難しいな。

楽しめると思う。思うっていうのは、モンハンは初心者にとっては少し難しいゲームだと思うのよ。

いろんな武器があって、その中から剣士タイプかガンナータイプを選んで(またはオールラウンダーで行くか)、狩りに行って、モンスターと戦って素材を集める。で、新しい武器や防具を作ってまた挑戦する。ってのを繰り返すゲームだから、アクションゲームだけど根気がいるよ。攻略本を購入して知識を深めるのもいいかと思います。



ほとんどのプレイヤーは最初のクエストで、モンスターが倒せない、動き方が良く分からない、操作が難しいとかの理由で挫折して、やめると聞いてます。キミがやみこみタイプの人間なら、たぶん楽しめるでしょうが、違うのなら苦痛になるかもしれません。



私自身、すでに中毒ですけどね。(プレイ時間350時間超)

中には、1000時間とか普通にいます。次課長の井上氏のように、シリーズ通算で5000時間近くやってる人も現実にいます。

(ここまでくると病気だと思いますけどね)ハマりますよ。火がつけばね(笑)








1:一応楽しめるでしょうが、進めるのが厳しくなります。

2:いえ、PSP自体のワイヤレスLAN(無線)があれば近くにいる人と最大4人でのPTが可能です。

3:断言出来ません。







たしかに質問3の回答は難しいね…。



最初はみんな初心者だからね笑





モンハンは向き不向きがありますよ。ハンティングアクションという部類ですが、レベルがあがれば1撃で死ぬことがあります。これが嫌で辞める人も多いです。ハマり癖のある人なら続けられますが、そうでない人はすぐ辞めてしまいますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿