2012年5月6日日曜日

wii モンスターハンターGでディアブロスがなかなか倒せません。回復系を沢山持ち込んで...

wii モンスターハンターGでディアブロスがなかなか倒せません。回復系を沢山持ち込んでも使い切り、タイムアップになってしまいます。
現在、片手剣のマスターブレードというのを使っていますが、攻撃しても弾かれることが多く、なにか良い立ち回り方法、弱点等、こう戦え的なアドバイス頂けたら幸いです。まだ貧弱ハンターなので。宜しくお願い致します。







ディアブロスは体力あるし大変ですよね。^^



時間はかかるかと思いますが、安全&安定と思われる攻略法を書いてみます。



<先ずはジャマな尻尾を切断>

①始まったら大体10にいるので、高台に乗ってディアを壁に突進させる

②角が壁に刺さって動けないうちに、高台から下りて尻尾を攻撃

(尻尾が切れるまで繰り返し)



<その後は普通に攻撃>

③ディアの振り向き際や尻尾振り後に武器出し攻撃→回避の繰り返し



<音爆弾からの連携攻撃>

④ディアが怒っていない時に潜ったら、尻尾が潜りきった辺りに合わせて音爆弾を投げる(怒り時は、スピードが上がって口から黒煙?を出してます)

⑤ディアがハマったら、正面に立って数回攻撃

⑥ディアが解放され空中に浮いたら、ディアに背中を向けて閃光玉を投げる

⑦ディアがピヨピヨ状態で落ちてくるので、足を攻撃(部位破壊をしたい時は、頭を攻撃)

ディアがコケた時は、尻尾下部が弱点なのでできそうならそこを攻撃してください。



音爆弾後だけでなく突進の際などに閃光玉をうまく当てられれば、ディアお得意の「走る・潜る」ができなくなりますので、討伐も大分楽になりますよ。

怒っている時はスピードも攻撃力もUPしていますので、無理をしないで回避重視の方がよいかもしれません。

特にディア近くにいた時にはバインドボイスで固められ、潜られ風圧で固められ、突き上げで昇天、という最悪のパターンがありますので、深追いは禁物です。



片手剣はどうしても手数が必要になってきますので、慣れれば大剣やランスの方が楽だと思います。

ご存知かもしれませんが、モンハンGでは片手剣最弱、ランス最強と言われています。(^^;



長くなってしまいましたが、参考になれば幸いです。

ちなみに、モンハンGではディアブロスの捕獲はできませんのでお間違えなく。^^

(モンハン関連の質問で、時々他のモンハンシリーズと勘違いして回答している方がいますので)








ディアブロスは肉質が硬く、体力も多いので

片手剣で狩りきろうと思うと時間切れになりやすいと思います。

ただ、捕獲可能になるのが他のモンスターに比べて早く、

HPが40%を切ると捕獲可能になります。

一発攻撃したらすぐ怒るようになっていれば捕獲可能と考えて問題無いです。

罠を仕掛け、麻酔玉を当てましょう。



立ち回りとしては音爆弾を活用するのがオススメです。

相手が砂に潜る動作を見せたら直に武器をしまい音爆弾を当てましょう。

落とし穴に掛かったような状態になり、暫く攻撃し放題です。

片手剣で挑むのであればこの際爆弾を当てると効率が良いと思います。

ただ、相手が怒った状態ですと音爆弾が通用しませんので

その見極めだけはしっかりと。



後は突進の連続で中々攻撃チャンスが無いのも辛いですね。

閃光玉を使うと尻尾振り回しと掬い上げ以外しなくなりますので、

相手と距離をとり、突進のモーションを見せたら直に閃光玉を投げ、

その隙に足の内側から切りまくりましょう。



ちなみに弱点部位は尻尾です。

片手剣ですと中々届かない位置でもありますので、

罠or閃光玉をかけて集中的に狙うと良いでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿