2012年5月6日日曜日

MHP2ndGについての質問です(チップ500枚) 先日”モンスターハンター”というクエスト...

MHP2ndGについての質問です(チップ500枚)

先日”モンスターハンター”というクエストを出現させたんですが

相手が強くて倒せないんです!

ティガレックス止まり・・・・・

閃光玉を使っているんですが乱舞をしている時に

威嚇をやめるor閃光解ける→リンチ→ノシ

という悪循環で・・・・・

やり方を教えてください(ウカム済み)

現時点の防具は・・・

夜叉

ナルガX

ギザミZ

オウビートX

ナルガX



回避性能+1

ランナー

砥石使用高速化です 防御力は604

武器候補は

崩刃ヤッカムルバス

ボーンシックルG

コウリュウノツガイです(双剣使い)

スキルは

最低ランナーはほしいです出来れば砥石使用高速化も

長々とすいません!回答よろしくお願いします!







他の回答者の方も言ってますが武器と防具が問題です。

ランナーがほしいと言っていますがスタミナ減少は強走薬と強走薬Gで

補うのが一般的です。足りなくなるようなら調合分も持って行きましょう。

武器はこのような大連続狩猟のクエストなら双剣の場合毒属性のラストダパルジンか霞双剣オオナズチの二択でしょう。候補に書いている武器だと絶対に無理というわけではないですがクリアは厳しいでしょう。

防具は武器に比べたらまだ考えているようですが微妙です。双剣使いなら↓の防具ぐらいは揃えておきましょう。



■男/剣士■ --- 頑シミュ ver.1.7.2 ---

防御力 [429→555]/空きスロ [0]/武器スロ[0]

頭装備:ギザミZヘルム [2]

胴装備:ギザミZメイル [2]

腕装備:ギザミUアーム [3]

腰装備:ディアブロZコイル [2]

足装備:ディアブロZグリーヴ [2]

装飾品:研磨珠×5、名人珠、匠珠、名匠珠

耐性値:火[11] 水[2] 雷[-1] 氷[-5] 龍[0] 計[7]



見切り+1

業物

斬れ味レベル+1

砥石使用高速化

---------------------------------------------------



これらの装備を用意するだけで攻略がだいぶ楽になると思います。

ティガは閃光玉は非怒り時も投げてませんか?もし投げているようならティガに

閃光を投げるなら怒り時のみでいいです。怒り時に閃光を投げたら、安全地帯の

左腕前で威嚇するまで待機→威嚇したら顔に乱舞を一回→回避し安全地帯へ

を繰り返しましょう。








お言葉ですが、ガンナーで行ってください!すごくはやかったです。火事場装備に、自動装填をつけて、ラオシャンロンのヘビィボウガン極でいくと、30分でおわりました!おすすめです!







ランナーは強走薬か強走薬グレートを使うといいとおもいます。僕もあのクエストは苦戦しました。難しいですよね。ちなみに僕はしゃりょうぶえでくりあしました「ひらがなですみません}がんばってください。







ん~武器を変えてみては? 個人的にはティガとナルガの弱点をつける晴嵐がいいんじゃないかな?と思いました。 レウスとラージャンには効かないけど麻痺も付いているのでほかの武器よりも有利な状況にできる可能性ありますし。

ティガレックスが苦手なのであれば罠全部遣う気で倒してしまった方がいいと思います。

後、双剣の乱舞がメインなのであればランナーに頼るよりも競走G飲んでしまった方がスタミナの計算しなくて済むので楽になるかなと思いました。

ランナーつきでお勧めは

頭:キリンXホーン 研磨2

胴:ナルガX 研磨2

腕:キリンX 神護1 研磨1

腰:キリンX 光避1

足:キリンX 光避1

防御573 火-4水11雷13氷2龍-4

発動スキル ランナー、回避性能+1 精霊の加護 属性攻撃強化 砥石高速化

がお勧めですね







武器も防具も適当すぎだろw

まずはきちんと下調べしないと…テクニック以前の問題ですよ



まず4匹に共通する弱点は無いので武器は毒か無属性のものを使います

ナルガとティガに有効な雷も一応はアリです

ラストタバルジン、機械双鋸、どちらも無ければ現時点で一番攻撃力が高いもの



防具は斬れ味+1・砥石高速化までは「必須」

ランナーは初心者用、お遊び系のスキルなので外してしまいましょう

理想は『斬れ味+1・高速砥石・業物・回避性能+1』

非常に強力で有名な装備なのでスキル名で検索すれば見つかるでしょう







それから各モンスターについて



レウス:

閃光玉を投げて、脚の間に入ってひたすら乱舞するだけです

頭部を狙うよりも早く簡単ですのでノーダメで瞬殺できるでしょう



ティガ:

双剣は相性最悪なのでかなり難しいです

アイテム無しノーダメの立ち回りもありますが実践するのは難しいので、

閃光玉投げて後ろ脚に乱舞を連打しましょう

多少のダメージは覚悟ですが、閃光が切れる直前は慎重に攻撃すること



ちなみに乱舞中に閃光が解けるってのは乱舞するタイミングが悪いだけです

閃光が切れるタイミングを覚えて、切れる直前には乱舞を控えればいい話



威嚇を見てから慌てて乱舞して反撃を食らうのはダメダメです

単に欲張ってるだけっていう初歩的なミスです



ナルガ:

常時鬼人化して振り返りで転ぶのを防ぎます

非怒り時は適当に頭部狙いで細かく攻撃

怒り時は「尻尾叩きつけ」「飛びかかり」の後が隙だらけになるので尻尾に乱舞



落とし穴が猛烈に良く効くのでこいつに3個使うのもアリです



ラージャン:

振り返りに攻撃→腹下で次の攻撃に合わせて臨機応変に対応

罠も閃光も効きが悪いので楽な方法は特にありません







持ち物は

閃光玉・古の秘薬・秘薬・強走薬G・落とし穴を持てるだけ

それ以外のものは常識の範囲で適当にどうぞ

0 件のコメント:

コメントを投稿