2012年5月4日金曜日

モンハン3Gについてです。 今私は村、港どちらも上位です。 防具はジャギィS一式で...

モンハン3Gについてです。

今私は村、港どちらも上位です。

防具はジャギィS一式で、まだ無強化です。

まだ村はLv6で港はHR5です。

すぐ敵にやられてしまい、困ってます…

オススメの剣士防

具がありましたら、教えてください。

またその防具のモンスター攻略法も教えていただけたら嬉しいです!

回答よろしくお願いします。







補足:

ボロスSは無難な選択です。

武器も聞いておけば良かった・・・、まぁ対ボルボロス戦の基本的な立ち回りをアドバイスしようかと思います。



突進系モンスターの先生のような存在のボルボロス。

下位のボロスと基本的に行動パターンは変わりませんが、当然、攻防力などは上位レベルです。

頭部が硬く、攻撃が弾かれるため、余程のことがない限りは攻撃を避けますが、ハンマーや大剣の溜め3攻撃は、確か弾かれ無効だったので、ボロスの振り向きに合わせて溜め3がぶち込めるなら「あり」ですが、リスクを避けるなら頭部への攻撃は控えた方が良いです。

攻撃のタイミングは、ボロスの突進攻撃を追尾して、止まった瞬間に一撃入れるのが最もリスクが少ないです。また身体を回して尻尾で攻撃しているときに、尻尾に注意しながら股下に滑り込んで攻撃できればダメージソースを稼げます。

狙うのは確か腕が弱点ですが、脚を重点的に狙った方が転倒しやすく、その転倒した大きな隙に猛攻を加える方が良いかも。

また大剣の溜め攻撃や、双剣の乱舞などは、余程のことがない限り罠にかかったり、転倒時など大きな隙があるときだけ使うようにしましょう。

閃光玉も有効です。ボロスは突進攻撃のときなど、予備動作があるので、そこで咄嗟に閃光玉を炸裂させられれば、攻撃のチャンスが生まれます。閃光玉でぴよったボロスは、攻撃行動が制限されます。大概、尻尾回転か泥の撒き散らしになるので、泥の撒き散らしは泥を見極めらて攻撃するのも良いですが、当たると面倒なのでやり過ごし、おさまったら攻撃します。尻尾回転は同上です。閃光玉は調合分持ち込み、全て調合に成功すれば15発使えるので、15回の攻撃チャンスを生むことができます。

また罠も当然有効ですが、タイミングを計るのが難しく、発見される前に罠を仕掛けておいて、罠に誘導する方がリスクが低いです。



最後に、攻撃は欲張らないことが大事です。もう一撃が怪我の元、焦らず、ごり押さず、冷静にハンティングしましょう。



--------------



私見ですが、オススメの上位防具は以下のラインナップです。

アロイSもオススメだったのですが、既にジャギィS一式を作っているようなので外しました。

この中で興味がある防具があれば、そのモンスターの攻略法をアドバイスできるかも。

その場合は補足してください。



ラングロS一式:

ラングロSは、上位の定番装備。攻撃アップ中に回避性能+1と優秀なスキルが付く。攻撃アップ大、回避性能+2にすれば上位はこれだけで乗り切れる。水の耐性が激弱く、G級への緊急クエスト、ナバル亜種戦がネックになるか?



ボロスS一式:

ガード性能が付くボロスSは、ランス&ガンス向きなれど、防御のある大剣や片手剣などでも地味に使える。また攻撃アップ中と防御アップ小は充分に魅力的。防御力も高く、攻撃アップ大にすれば上位後半も充分乗り切れる。



ネブラS一式:

イベントクエスト、ネギまのバグ技を繰り返せば、レア素材以外はほとんど集まってしまうネブラS。耳栓と砥石高速化が付く優秀な防具。今作は毒武器が強く、状態異常強化+2による毒強化は侮れない。火に激弱いので注意。



ナルガ一式:

回避性能と回避距離アップが付く回避専門ハンターの定番防具。回避距離アップはモンスターとの間合いを取るには便利だが、逆に張り付きが難しくなる。また雷に極端なほど弱く、ジンオウガやラギア戦では充分に注意が必要。



ラギアS一式:

集中、弱点特効、砥石高速化と太刀、双剣などの火力を底上げしてくれる防具。集中は、下位、上位序盤とスキル的に虐げられてきた大剣に「らしい戦い」をさせてくれる。同じく集中の付くディアブロS一式もあるので悩むところ。



ディアブロS一式:

「もう少し頑張りましょう」大剣防具。上位では抜刀会心が付かず、見切りで代用するしかない大剣にとっては集中が付くディアブロS一式は貴重。集中はラギアS一式にも付くため、大剣使いとしては悩むところだが、大剣らしく戦うならこちらか?



アグナU一式:

ガード性能+2、ガード強化、砥石使用高速化とランスやガンス向きのスキルが充実する防具。体術のマイナスはスロット3を消費で消せるが、そうするとスキルの追加が困難になるので、非常に悩むところ。



ガンキンU一式:

ガード性能+1、砲術師はまさにガンス向き。砲術師は砲術王に格上げが定番。数値の高い砲術のお守りがあるなら、アグナU一式に砲術スキルを付けて運用も○。



リオソウル一式:

耳栓、業物が付き、防御力も優秀で、上位中盤以降の剣士に最もオススメしたい防具。特に太刀や双剣、片手剣使いに強くオススメ。鎧玉でしっかり防御強化を行えばG級でも充分に活躍できる。スキル構成的にはG級リオソウルZよりも汎用性は上。

0 件のコメント:

コメントを投稿