2012年5月3日木曜日

モンハン3rd 村クエ「終焉を食らう者」の攻略ポイントを教えてください。

モンハン3rd 村クエ「終焉を食らう者」の攻略ポイントを教えてください。

これから「終焉を食らう者」に挑戦しようと思うのですが,どんなクエストですか?

友達から聞いた話だと,イビルを倒した後,ティガレとナルガがいっぺんに出てくるらしいです。

いくら村でも,ティガレとナルガがいっぺんに出てくると無理な気がするのですが。

なので,攻略ポイントを教えてください。



現在の装備



武 双翼刃ギギボルト 種…双剣

頭 大和・覇【兜】

胴 大和・覇【胴当て】

腕 大和・覇【篭手】

腰 大和・覇【腰当て】

脚 大和・覇【具足】



武器はブースト済み,防具は限界までLv.UP済みです。







防具も防御力こそなかなかです





ナルガ、ティガ同時攻略としては、けむり玉よりも閃光玉をオススメします。



けむり玉はばれてしまえば全く役に立たなくなるので、(一旦キャンプに戻ってモンスターの注意が切れると効果はありますが、時間勿体ないです。)だんだん効果が薄くなるとはいえ、閃光玉の方がまだ使えると思います。



けむり玉は慣れないうちはバレずに倒すのは難しいかと。

かえって閃光玉の力押しの方が楽な気が個人的にはしますが。



あとはどうしても自分だけの力で勝ちたいというこだわりがなければ、囮用オトモを活用するのも手です。

性格こざかしいに、ガード率アップ、防御力アップ、防御力を最大まで強化して生存率を上げ、囮となってどちらかのモンスターの気を引いてもらえばだいぶ楽になりますよ。



倒す優先順位としては個人的にはティガが先をオススメします。



ティガはハンターに向かって確実に一直線に向かってきますが、ナルガはダッシュしてきても、途中で攻撃の届かないような間合いでも噛み付きや尻尾振り払いに移行することもあるし、連続翼刃攻撃も、あらぬ方向に勝手に飛んでいってしまうこともしばしばです。



まずは危険度の高いティガに集中攻撃して、先に沈める方がいいと思います。



アイテムに関しては、モドリ玉とその調合素材、ドキドキキノコと素材玉は必須アイテムです。

モドリ玉があれば、いざという時でも逃げれるし、キャンプに戻って睡眠すれば、回復アイテム節約にもなります。

ぜひ最大数持っていくことをオススメします。



あとはイビル対策に罠肉系は必要ですね。

イビルに余計なダメージを貰って回復アイテムを浪費するのは避けたいので、罠肉等を利用してなるべく早く倒すのが理想です。



閃光玉以外、落とし穴、シビレ罠、大タルGなどはすべてイビルに使用し、とにかく早くイビルを片付けましょう。








<持っていきたいモノ>

・回復薬&グレート

・調合書(必要な分だけ)

・シビレ罠&落とし穴&調合分

・モドリ玉

・閃光玉

・こやし玉(イビルに捕まった時用)

・シビレ生肉&眠り生肉

・大タル爆弾G

・護符(あったらでOK)

・砥石

・こんがり肉

・秘薬

・ペイントボール(2頭同時の時に意外と便利)

<武器>

自分がベストを尽くせる雷属性武器

個人的に鈍器推奨

<防具>

お好きなのどうぞ

<オトモ>

高速回復がいい

慣れないうちはオトモには囮になってもらいましょう



<イビルジョー>

基本は安全に戦って敵のスタミナ切れを待って好機としましょう

疲れたら→眠り生肉設置→寝てるイビルを爆弾目覚まし

疲れたら→シビレ生肉設置→攻撃のチャンスに

疲れたら→閃光玉 または 罠 (閃光玉は目くらまし時間がかなり伸びるときには罠より使える)

イビルの足元で戦うと戦いやすい

悪くても25分以内に片づけましょう



<ティガレックス&ナルガクルガ>

ナルガを先に倒しましょう

(ティガは放っといても勝手にスタミナ切れて倒れます

攻撃も直線的なのでナルガと戦っていても避けやすいです

ティガの岩投げはナルガでガードしましょう)

ペイントボールをつけてるとティガの動きが分かりやすい

安全に隙を見て攻撃すればナルガを倒せると思います(どちらもかなり体力は低いので)

残りのティガは好きに遊んでやってください







ジョ-さんは普通に倒せますか??

それなら簡単です。

ジョ-さん倒したあと

フィ-ルドの一番左側に

移動します。



闘技場の入り口を背にして

左側です。



ジョ-さん消えるの待ちます。



ジョ-さん消えたら

けむり玉を投げます。



ナルガさんが落ちてくるので

ペイントなどを当てて

気づかせます。



そしたらあとは

けむり玉の効果を維持させつつ

(けむり玉消える前にけむり玉投げとく)

フィ-ルドの左側でナルガさんを倒す。

ナルガさんの動きは

斜めに色々動きますけど

基本こっちに向かってくるので

追いかけなくて大丈夫。

むしろ追いかけてしまうと

ティガさんにバレる恐れがあります。

まぁ-バレても結構ナルガさん

削れてると思うから

余裕だと思いますよ。



こんな感じですかね。



ティガさんにバレたら

閃光玉などで動きを止める。



あ-,ネコが動き回ると

ティガさんにバレるんで

ネコ連れてかないほうが

いいです。







とにかく、逃げることを優先します。



イビルジョー戦は尻尾攻撃とビームが怖いので

できるだけ密着した立ち回りにしてください

けれど踏みつぶしに備えて攻撃を欲張らないでください。

防御力ダウン攻撃があるので忍耐の種を忘れないように



ティガ&ナルガ戦は同時に襲ってくるので

どちらかに狙いを定めて攻撃をします

一回の攻撃は武器だし攻撃くらいにしとかないと

片方の敵に攻撃をされてしまいます

時間がかかってしまうように感じますが、

体力が低めに設定されてるので全然問題ないです

相打ちもあるので片方は10分くらいで倒せます

あとはもう片方を倒せばいいだけです^^



あとモドリ玉を現地調合分も持っていくのをお勧めします!









上位の強さのジョー、ティガ、ナルガと戦います(ティガはナルガと同時)

ティガとナルガが同時にくると脅威ですが、無理ではありません。



攻略ポイントとしては、

まずはジョーを早めに倒すことです。

15~20分で倒せれば結構余裕ができます。

ティガ&ナルガははじめに片方のみ集中攻撃して倒します。

(同時にキレるとさすがに手がつけられませんから)

その際、できるだけ2頭とも見える状態で戦うようにすると楽です。

残り1頭になったらあとは普通通り戦うだけです。



双剣なら鬼人化はしないことをオススメします。

乱舞に頼っていたら2頭同時は厳しいです。

普通にヒットアンドアウェイでいけます。



やばくなったらモドリ玉使って逃げていればそう簡単にはやられませんよ。







はじめまして



最初はイビルジョーが出てきて、その後はティガ、ナルガの同時討伐となります。

イビルはどうとでもなりますが、双剣で二体討伐は結構難しいと思いますよ。

まずリーチが短いこと、ダメージの核となる鬼人切りは隙が大きいのであまり使えません。

大剣、太刀を推奨します。弓は非常に強いのですが、慣れるまで時間がかかるのであまりお奨めはしません。

もし、それでも双剣で狩りたいのなら補足します。

0 件のコメント:

コメントを投稿