2012年5月3日木曜日

250枚! ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2プロフェッショナルについての...

250枚!

ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2プロフェッショナルについての質問です。

現在、四人で総当たり戦を一週間後に予定しているのですが、パーティ編成で悩んでいます。

総当たり戦でのルールや他の参戦メンバーも考慮した上で考察して頂ければと思います。

ルール

・一人に対して三試合行い、一戦目で勝利した場合、勝者はパーティを替えることは出来ず、敗者は二戦目でメンバーを替えることが出来ます。二戦目も同様で、つまり二勝した方が勝ちということになります。

・ラウンド無制限。

・入れ替え禁止。

・禁止魔法は特になし。



四人での会話を参考に、把握出来た限りでのデータを記します。

・Aさん

速攻魔法攻撃型。物理攻撃に重点を置いておらず、かしこさをあげた魔法攻撃を主に使う模様。

特性はやいのモンスターで固め、早めの対処で攻めてくると思われます。おそらく、Sサイズ三匹の編成。

ほぼ確実にメンバーにマホカンタ、アタックカンタをつけているモンスターがいます。煉獄天馬は入っているでしょう。

・Bさん

可愛い系のモンスターを以前から使っているので最強○○で固めてくると思います。

会話中に「SサイズMサイズの組み合わせもアリ」等言っていたことからその可能性もありますが多分無いと思います。

どちらにも対応できるのが理想ですが。

・Cさん

情報が少ないのですが、ランクの高いモンスターを多用していたので物理特化、魔法攻撃も出来るバランス型で来るのではと推測しています。

前シリーズでわたぼうを愛用していたのでわたぼう、わるぼうはいる可能性が高いです。

Gサイズモンスター単体の可能性は無いとみていいでしょう。



僕のパーティは煉獄天馬、ゲモンの定番パーティでいこうかと思います。

戦略→サポートの天馬でゲモンを強化・サポート、高火力で一匹ずつ殲滅する。

相手はSサイズモンスターが多いと思うので、1ターン目にSサイズに確実に効く(と攻略本にあったので妄信していますが事実どうなんでしょう)作戦封じの息(スキル、"ドーク")で作戦を封じ、いてつくはどうを防ぐつもりです。体技封じは対策している可能性大。マホトーンもおそらく無意味でしょう。

ここで心配なのは天馬がマホトーンにかかった場合です。その辺りも考えてスキルをつけなければと思っています。

リバースからのアンカーナックル、冥界・黒い霧の話も会話中に出てきたので対処方もあれば教えて頂きたいです。

それから最強がいこつのような特性にいてつくはどうのついているモンスターに関してはどうすればいいのでしょう。



他に良いパーティがいたらその提案でも結構ですのでよろしくお願い致します。







相手にパーティーの情報を知られているなら、変えたほうがいいと思います。おそらく、行動早い持ちのモンスターに状態異常かけられて詰むと思うので…



全てのことに対応することは、入れ替えなしの今回のルールでは無理でしょう。(入れ替えありでもキツイが…)

天馬のマホトーンに対する対策ですが、竜のひざけを付けてみてはどうでしょう。バイキルトも使え、光のはどうを使えるので、一通りの状態異常に対して対応できます。つくるのが難しいスキルなので、無理だったりオーソドックスに、

HPアップSP

回復SP

サポーターSP

でいいと思います。下手に崩すと上手く機能しないこともあるので。



ゲモンですが、ドークを入れるなら、

攻撃アップSP

攻撃アップ3

ドーク

プリンス

がいいと思います。相手にメタル系がいる場合は攻撃アップ3をメタルハンターなどにすればいいんじゃないでしょうか。

他のパーティーですが、相手が1マスが多いなら、3マスを使うのもありだと思います。一応参考までに、3マスのオススメをあげときます。



最強レティス

攻撃アップSP

すばやさアップSP

メタルハンター

ダイヤモンドスライム

エルギオス(ガナサダイ)



はぐれメタルキング

HPアップSP

守備アップ3

メタルハンター

闘神レオソード

邪神レオソード



とかですかね。

長文失礼しました。対戦頑張ってください。

0 件のコメント:

コメントを投稿