モンハン2ndG村長クエスト「モンスターハンター」の攻略法を教えてください。
何度やってもラージャンまでいくのが精一杯です。
武器は太刀です。雷属性か氷属性でやってます。
防具はディアブロZシリーズに絶音珠、加護珠、名人珠などをつけて
見切り+2、高級耳栓をつけたしてます。悪霊の加護は消してます。
防具強化で王鎧玉まで使ってます。
ナルガで殆ど時間を消費してしまいます。
いい方法があったらお願いします。
ナルガは懐に入り込んで斬りまくれば倒せます(尻尾たたき付けに注意)
加えて音爆弾で怒り状態にして落とし穴に嵌めて攻撃すればかなりのダメージを与えられますよ
あと武器ですが飛竜刀葵Gがお勧めです。毒のダメージが稼げますから(私はこれで初クリアしました)
他には砂猿薙ゴゴゴに見切り+3付きの装備で挑んでる人も多いですよ
参考になれば幸いです
防具はいいです。だけどちょっとスキルは変えたほうがいいと思います。
(防音珠×1、絶音珠×1)(観察珠×5)(神護×2)で
見切り+1 高級耳栓 捕獲の見極め 業物 悪霊の加護になります。
武器スロ1(神護×1)で悪霊の加護を消す事が出来ます。
武器ですが、一番は無属性がいいです。その他に雷、氷、毒がいいです。
※罠は全モンスター捕獲を目指すなら4つ必要になるので
全モンスターを捕獲するなら捕獲以外で罠を使わないで下さい。
まずモンスターにペイントボールをつけて下さい。ペイントの色が黄色になったら捕獲okのサインです。
○レウス編
レウスには閃光玉を3個以内で抑えて戦ってください。
○ティガ編
ティガはまず、落ちてくる所にタル爆G(2個)を仕掛けておきます。
ティガが降りてきらタル爆Gを爆破します。そして閃光玉を投げて攻撃します。
大体ティガには閃光玉を5.6個で抑えといてください。
○ナルガ編
ナルガはまず怒るまでは普通に戦って怒ったら閃光玉を投げてください。
そしてナルガが攻撃を溜めているときに音爆弾を投げて怯ませてください。
タイミングについては↓を参考にしてください。
http://www.youtube.com/watch?v=6AwjQw1K1j4
怯んでいる隙に攻撃しときます。ナルガはこれを続けとけば簡単に勝てます。
ナルガで閃光玉を使い切ってください。(ラージャンには必要ないので・・・)
○ラージャン編
ラージャンの攻略としては、時計回りに移動しといて攻撃できるときに攻撃しといてください。
ラージャンはこれといった攻略方法は無いので自力で倒してください。
○アイテム
調合書①~②
回復薬
回復薬G
秘薬
元気ドリンコ
力の護符・爪
守りの護符・爪
トラップツール
ネット
音爆弾
閃光玉
モドリ玉
捕獲用麻酔玉
シビレ罠
落とし穴
素材玉
光蟲
砥石
ドキドキノコ
タル爆G
ペイントボール
モンスターハンター頑張ってください!!!
大剣は、使えますか??
またラージャンG防具は持っていますか??
持っているのであれば大剣はできればアーティラートがいいのですが、ナルガの大剣でもいいです。
まずリオレウスで閃光玉は使ってはいけません。 火ブレスのときか空中火ブレスのときに攻撃をします。
とくに空中火ブレスの場合だと着地地点を予測して溜め3をぶちかまします。それを繰り返していたら10分以内には確実に死にます。
レックスは閃光玉ハメでナルガは、振り向いたときに溜め2~3をいれます。 もし閃光玉が残っていたら使ってください。
閃光玉を使うと切れた状態でも音爆が入りやすくなります。
後は、残ったすべての道具をラージャンに使ってください。 僕は、初めて大剣でモンスターハンターが攻略できたので、結構な確率でできます。
もし無いならラオート防具でもいけるそうです。
雷属性はラージャンに効かないので、
無属性かやはり毒ですね。
ナルガは回復する暇がなくて困るかもしれません。
だから、夜叉・真を頭、腕、腰、足にして、胴はギザミZにし、
スキルが早食い、斬れ味レベル+1、心眼
このスキル&ゴゴゴで25分程でできました。
またナルガは最初の二体で残った閃光玉を投げつけ、
かかったときは構えの体制の時が多くなるので
その時に音爆弾に投げつける。
これをすると怯むので頭に効率よくコンボを当てられます。
そして残りの罠を全部ラージャンに仕掛ければ余裕です。
頑張ってください!!
0 件のコメント:
コメントを投稿